



こんな状態に
なっていませんか?
- 求人広告をかけても全く職人募集が来ない…
- 掛かってくるのは他媒体の営業ばかり…
- やっときた!と思ったら面接にこなかった
- 採用が決まった!と思ったら当日こなかった
- 勤務してくれている!と喜んだのに従業員とケンカ
- 応募きた!と思ったら年齢が合わず。。。
- 育ってきた!矢先に他社に引き抜かれた
募集が来ない、
続かない理由は・・・
ファンになってくれてないから
この会社で働きたい
こんな風になりたい
こんなスタッフと
一緒に働きたい
を造り出せれば
他社と多少給与額が少なくても募集が来るようになります。
そのために必要なのは・・・


それぞれの役割
求人広告
-
indeed + 求人ボックス
求職者へのアプローチ 露出強化
- ライティング・原稿作成
- アクセスレポート
- 他社分析
- 原稿ブラッシュアップ
採用サイト
-
広告内には記載できない
情報の掲載・現場の写真
・一日の流れ
・社長の想い
・スタッフインタビュー等 - サイト構築
- ブランディング構築
- デザイン・製作
- 導線強化施策
SNS動画※オプション
-
TikTok 運用代行Instagram・Youtube への
二次利用可御社の認知度向上 ファン構築施策
- アカウント設計
- 企画立案・台本作成
- 撮影・編集
- 投稿代行
応募増加 & 定着率 UP
職人採用アドバイザー紹介私が担当致します

株式会社ジャストリンク
代表取締役 山田秀郎
これまで職人募集のお手伝い実績3111社以上。有効求人倍率が上昇し続け、求人広告だけでは思うような成果が出にくい時代になっています。大切なのは『求職者をひきつける情報発信』と『募集が来るための導線作り』。それらを様々な角度から構築し、御社のファンを作り上げていきます。
価格表
お手軽プラン簡易アドバイザー | スタンダードプラン採用サイト製作+アドバイザー | proプラン全部コミコミプラン | ||
---|---|---|---|---|
価格(月額) | 55,000円 | 150,000円 | 280,000円 | |
求 人 広 告 | 職人働掲載 | 〇 | 〇 | 〇 |
indeed掲載 | 〇 | 〇 | 〇 | |
原稿製作 | 〇 | 〇 | 〇 | |
他社分析 | 〇 | 〇 | 〇 | |
電話・WEB対応 | – | 〇 | 〇 | |
プロカメラマンによる 写真撮影 | – | 〇 | 〇 | |
アドバイス面談 | zoom | zoom+対面(2回に一回) | zoom+対面(2回に一回) | |
採 用 サ イ ト | 企画・ブランディング構築 | – | 〇 | 〇 |
デザイン・製作 | – | 〇 別途製作費(20万円~) | 〇 別途製作費(20万円~) | |
求人広告との導線強化策 | – | 〇 | 〇 | |
データ分析及び運用 | – | 〇 | 〇 | |
プロカメラマンによる 写真撮影 | – | 〇 | 〇 | |
S N S(TikTok) | アカウント設計 | – | – | 〇 |
企画立案・台本作成 | – | – | 〇 | |
撮影・編集 | – | – | 〇 | |
投稿代行 | – | – | 〇 | |
データ分析 | – | – | 〇 |
※月額払い・年間一括払い共に用意しています。 ※契約は6ヶ月、以降1ヶ月毎の自動更新となります。 ※プランはカスタマイズ可能です。お気軽にお問い合わせください。
Q&A
- まずは状況を聞いてほしい
もちろん、大丈夫です。ご状況やご意向をお聞きし、どのプランが最適かを含めご提案させていただきます。
また状況に応じてプランもカスタマイズ可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
- 採用の確約はできますか
これだけ厳しい状況でございますので「必ず採用できます」という事はいえません。
ただ実績として3倍以上になった事もございますので。どうすれば職人採用が成功できるかを一緒に考え、施策できればと思います。
- 支払いは月額ですか
月額払いと半年一括、年間一括とご用意しております。
一括の場合はディスカウントもありますので、まずは御見積書を作成させていただきます。
- いつでも解約できますか
最低6 ヶ月間契約となります。
その後は毎月更新とさせていただきますので、いつでも解約可能です。
- 面談に交通費は別途掛かりますか
初回のご提案、打ち合わせは頂きません。
またアドバイザー契約後の定期訪問は新大阪駅を起点に往復3万円までの交通費は当社で負担致します。それ以上の交通費、及び宿泊費はご相談させてください。
- なぜ10 社限定なのでしょう
私一人で多くの各企業様の状況を把握しながら全国を廻っていくのは10社が限界かと思っています。
そのため、本当に困っておられる方、ぜひ一緒に職人不足を解決していって欲しいというお客様のみとの契約とさせてい ただきたいと思います。